庭側ウッドデッキDIYの続き:いよいよ完成間近!
この週末はまたウッドデッキを進めていました。
お天気が良かったので今回もかなりはかどりました☆
前回までのウッドデッキDIY記事はこちら!
・我が家の玄関はウッドデッキ!DIYでようやく完成!!『玄関側完成と庭側着工』
・いよいよウッドデッキをDIY!!果たして出来るのか~?“北側ウッドデッキ編”
まずは、基礎の最終的な微調整です。この微調整がとても大変で、ここで全ての基礎の高さを合わせ水平に置くようにしなければなりません。
ウチの場合は、コンクリートを基礎の下に流しながら微調整をかけていきました。
ここまでで基礎の作業は終了です!
次は防草シートを前面に敷きつめます。
そして砂利をのせ、防草シートがバタバタしないようにします(これは杭のような専用のものが売っています。)
次は根太をのせていきます。
根太をギリギリの本数しか発注しなかったので、どの根太をどこへ持っていけば足りるのか考えるのが大変でした(父がっ)
全部のせた所で良ければ基礎のハネの所で釘打ちします。
そしてウッドデッキ材をのせます。
大部分をのせたところでタイムアップ!!
▼なんとなく完成形が見えてきました☆
あともうひと息で完成のところまできました!!
あとの工程は、板をのせていない部分にのせ、釘打ちし、最後にもう一度塗装し完成です。
GWにはウッドデッキの上でBBQでも出来ちゃうかな~(*^^)v
ウッドデッキができたらやりたいコトや置きたいモノなど沢山あるので楽しみです☆
更新の励みになります。応援ポチよろしくお願いします!
にほんブログ村
関連記事
-
庭を芝生にする計画:種から蒔いてみました
ようやくウッドデッキが完成したので、次は“庭を芝生にしたい!”ということでGWの …
-
我が家の玄関はウッドデッキ!DIYでようやく完成!!『玄関側完成と庭側着工』
先日、ウッドデッキをつくり始めた時の記事はこちらです。 『いよいよウッドデッキを …
-
いよいよウッドデッキをDIY!!果たして出来るのか~?“北側ウッドデッキ編”
我が家、12月に引っ越してもうすぐ5ヶ月が経とうとしてますが、実はまだ玄関が未完 …
-
庭側ウッドデッキDIY完成!!:快適過ぎますっ☆
長いこと更新できずにいました。 GWが明けた早々に風邪でダウンしていまして、よう …
-
最近の庭の様子とミニマリストについて
今年の梅雨は本当によく雨が降りますね。 雨で芝生が濡れていて芝刈りができずボーボ …
-
玄関ポストをようやく購入:
久しぶりすぎる投稿です。 約一年振りですが生きてます! 一年も放置する程何かあっ …
-
庭を芝生にする計画:芝生がヤバいことにっ!!
ここの所の雨で、一気に雑草が伸びエライことになってしまいました(>__
-
玄関横にナンテンとボックスウッドを植える
7歳の娘と5歳と3歳の息子達、春休みに入っていますがパワフルすぎます。 今日は何 …
-
庭を芝生にする計画:マキタ芝刈り機購入!
先日、種から蒔いた芝がだいぶ伸びてきたので、芝刈り機を購入して刈ってみることにし …
-
庭を芝生にする計画:二度目の芝刈りでスッキリしました
今日の芝生の状態です。 先日の除草剤の効果で、だいぶ雑草が弱ってきました。 雑草 …