web内覧会:1階トイレ
2015/03/16
1階トイレをご紹介します。
現在、1階トイレはほとんど使っていません。
何故かというと、、、寒いからです。
1階トイレは玄関のすぐ横の北側にあるので冬場は寒いんです。
家族はほとんど2階のトイレを使っています。(2階のトイレは吹き抜けの近くにあるのでとても暖かいです)
でもこれは想定の範囲内でした。冬場は2階のトイレを使い、夏場は逆に1階のトイレは涼しいので1階のトイレを使えば良いかな~と思っています。
それでは1階トイレどうぞ。
1階トイレドは永大のアルティモードです。
▼床も他の所とはイメージを変えています。
ちょっと濃いめの木目調フロアタイルにしました。
▼こんな感じで毎回泡が出てきます。
この泡のおかげで我が家の男子達の飛び跳ねを防ぐことができます☆
▼照明は何となく部屋の隅が良いかな~と思って配置しましたが、なかなか良かったです。
こちらで購入しました
(我が家の照明は全て施主支給にしていただきネットで購入しました)
●代引手数料無料!!オーデリック LEDブラケットOB255075LD |
▼タオルかけはKAWAJUNです。
どこか一ヶ所でもKAWAJUNのタオルかけを使ってみたいと思っていたので、念願叶いました!
我が家では1階トイレのタオルかけと洗面所のタオルかけをKAWAJUNにしましたが、どちらもさすが!格好良いです☆
以上、1階トイレでした。
更新の励みになります。応援ポチよろしくお願いします!
にほんブログ村
関連記事
-
web内覧会:キッチンはサンワカンパニーno.2
前回の続きです。 ▼水栓はグローエ社がクリンスイのために開発した水栓です。 ▼グ …
-
web内覧会:洗面室に人気の名古屋モザイクのタイルとカワジュン
web内覧会(洗面室)の続きいきます! 洗面室は施主支給のものが多く、↓こちらの …
-
web内覧会:娘の子供部屋
少しご無沙汰してしまいました。 私が暮らしている地域は、ようやく朝から良い天気で …
-
web内覧会:4.5畳の和室は必要だった?
今回のweb内覧会は『和室』です。 4.5畳という小さな畳の部屋なので、『畳の間 …
-
web内覧会:浴室②
浴室の続きです☆ 新築3か月で既にごちゃごちゃしてますが・・・。 木目のパネル、 …
-
web内覧会:子供部屋は今仕切る?将来仕切る?それとも仕切らない?“男子部屋編”
今回のweb内覧会は『男子の子供部屋』です。 我が家の子供達の構成は、娘(7歳) …
-
web内覧会:外壁と軒天のコンセプトはチョイ渋
ウッドデッキが完成したので、ようやく外観などを撮影できるようになり、とても嬉しく …
-
web内覧会:大好きな階段
昨日から小1の娘が春休みに突入しました。 うちの娘さん、春休み初日に春休み帳を全 …
-
web内覧会:2階吹き抜け~廊下
今回のweb内覧会は2階吹き抜けと廊下です。 リビングの薪ストーブの上を吹き抜け …
-
web内覧会:キッチン*造作の食器棚*
先日、娘の小学校の運動会がありました。 今年は奇跡的!?にリレーの選手に選ばれた …
- PREV
- IHは三菱びっくリングにしました
- NEXT
- 我が家の給湯と1.2月分の電気代(備忘録)
Comment
初めまして。今新築で一戸建てを建てています。壁紙など色々調べていたら、このblogに出会いました。とても素敵な家ですね‼どの部屋も私の好きな感じで、かなり参考にさせていただきました。そこで、お願いなのですが、一階トイレのアクセントクロス(茶色のボーダー)に一目惚れしてしまい、ぜひ同じ物を使いたいのですが、メーカーと品番を教えていただけないでしょうか?工務店さんから貸してもらったサンプルにはなくて、このblogの画像を見せたら、メーカーと品番がわかれば取り寄せますよと言われたので…。あつかましいお願いだとは思いますが、よろしくお願いします✨
コメントありがとうございます。
ゆいさんの家づくりに少しでもお役に立てているようでとても嬉しいです。
1階トイレのボーダーのクロスは
リリカラのVウォールという見本帳のLV-5066です。
2012-2015バージョンの見本帳なので今でも販売してるかな。だと良いです!
結構印象の強い柄なので是非サンプルを取り寄せてみてください!
家づくり楽しんでください。