STAUBでチキン煮込み
2015/03/06
先日のストウブを使った料理のご紹介をしたいと思います。
このレシピはストウブを購入した際に同梱されていた冊子に掲載されていたものをアレンジしたものです。
(アレンジというか・・・レシピの中の材料であるものだけを入れて作った手抜き料理ですが)
●材料
手羽中 400g
じゃがいも(1cm輪切り)2個
玉ねぎ 1玉
皮つきにんにく 3カケ
白ワイン 150㏄
オリーブオイル 適量
塩・ブラックペッパー 適量
●作り方
1.鍋にオリーブオイルを入れ熱し手羽中を焼く。塩・ブラックペッパーで味をつけながらきつね色になるまで炒めたら、手羽中を一旦取り出す。
2.手羽中を取り出した鍋はそのまま使います。そこへじゃがいも・玉ねぎ・皮つきにんにくを入れ焼き色がつくまで炒めます。
3.そこへ手羽中を戻しワインを入れアルコールを飛ばします。
4.水分がなくなるまで約30分程煮込みます。
5.最後に塩・ブラックペッパーで味を整えて完成!
(ちなみに我が家は最後の塩・ブラックペッパーは入れなくても大丈夫でしたのでお好みで)
※冊子の中ではマスタード一緒に召し上がるとさらにおいしくいただけます。と書いてありましたが、我が家では塩レモンのドレッシングを少しかけながらいただきました。もちろんそのままでも十分美味しいです。
塩レモンのドレッシングは次回ご紹介します♪
更新の励みになります。応援ポチよろしくお願いします!
にほんブログ村
関連記事
-
-
アールトレーを購入してみました
気がつけば前回の投稿からかなり経ってしまいました。 我が家の園児2人と小学生の長 …
-
-
キッチンのスポンジラックはKEYUCA
ようやくキッチンのスポンジラックを購入しました。 我が家のキッチンのシンクは本当 …
-
-
初STAUB☆最高!
新築した際に一番困ったのが、鍋やフライパンなどの調理器具です。 今までのアパート …
-
-
子供に麦茶ポットを割られたので・・・購入したもの色々
先日、我が家の長男に麦茶ポットとして使っていたIWAKIのジャグを割られてしまい …
-
-
キッチンペーパーでも油がこせる陶器のオイルポット
油もの料理、皆さん好きですか? 私は年々好きになってきています。 普通は段々ダメ …
-
-
米びつを購入しました
お米をどうやって収納しよう・・・。 新居では見える場所にお米を置くことになるので …
-
-
キッチンでの生ごみはカリプソへ☆
新築して新しい生活が始まってすぐに欲しかったものは、キッチンの生ごみを入れるゴミ …
-
-
庭で採れたナズナとSTAUBで炊いたご飯
いつの間にか我が家の庭にナズナがワサワサしていました。 旦那さんが“食べてみるっ …
-
-
薪ストーブの着火剤と購入したもの
いよいよ薪ストーブの季節も終盤。 朝、一度火を熾すとその暖かさで日中は過ごせる日 …
- PREV
- 初STAUB☆最高!
- NEXT
- 我が家の暖房は薪ストーブ1台!