白と黒の洗剤ボトルですっきりさせる
今朝、顔を洗ってタオルで拭くと、そのタオルの臭さにビックリ!!
基本室内干しでこの梅雨時期でも一日あれば乾く洗濯物ですが、乾燥する時間が通常よりも長いということなんでしょうか、生乾きの臭いというより玉ねぎのような刺激臭が・・・(泣)
今までは除湿機などがなくても過ごせていたのですが、このタオルの臭さを考えるとちょっと検討してみようかとも思っています。。。
が、その前に衣服用の漂白・除菌剤で洗ってみようかと思い、買い物に行ってみたのですがなかなか良いものが見当たらず・・・というか良い容器が見当たりませんでした。
今、洗剤などの容器を白や黒のシンプルなタイプのものに変更中で、衣服の漂白剤も白か黒のボトルに入っているものを探したのですがなかなかないですね~。
▼ランドレスの漂白剤「オールパーパスブリーチ」
この漂白剤とても評判が良いですよね。
これだけオシャレなら文句ナシですが、我が家はもう少し庶民的なお値段のもので探します(*^^)
今洗剤を白と黒ボトルに変更したものをご紹介します。
柔軟剤はこちら
ファブラッシュ 柔軟剤 無香料
黒いキャップの柔軟剤です。本当は白よりも黒で揃えたい願望があるんですが。。。と思っていたらファブラッシュの洗濯洗剤もキャップが黒!!
このファブラッシュのシリーズは無香料なところが好きです。
洗濯洗剤も購入してみようかな☆
この洗剤、男前な感じが
消費者がラベルを剥がして使うことを意識しながら作られたんじゃないかな~なんて思ったりしてます。
元々はトマトソースが入っていた瓶です。
珈琲を入れるのにぴったりかなと思い入れています。
そして・・・こちら!
味海苔が入っていた容器に玄米を入れています。
マスキングテープに書いておけば一見海苔の容器だとは思わなくないですか?
あっ分かります?(笑)
でも、捨てるはずだったものが意外と何かに使えるかもっと思ってやってみるのはとても楽しいですよね!
これからも、楽しく進めていきたいと思っているので、またご報告したいと思います!
更新の励みになります。応援ポチよろしくお願いします!
にほんブログ村
関連記事
-
LDKの掛け時計は『リキ クロック』にしました
我が家のプチストレス。 LDKに掛け時計がありませんでした。 時間を知りたい時は …
- PREV
- 子供に麦茶ポットを割られたので・・・購入したもの色々
- NEXT
- 最近の庭の様子とミニマリストについて